HyperWorksで今すぐ出来るCFD用モデリング
オンライン - 2021年1月26日(火)| 14:00-15:10
流体解析の事前準備には、数千もの部品の管理、それらのCAD修正(フリーエッジ、干渉の修正など)等、多大な工数が費やされています。
流体解析専用に開発された統合GUI環境「HyperWorks-CFD」は、直感的で手戻りの無い操作環境を提供し、これらの作業を素早く実施できます。CFDモデリングに欠かせないラッピング機能※は、CADの稜線を保ちより再現性が向上しました。また、HyperWorksの最新メッシュ生成技術により、大規模なモデルでも自動でエラーなくメッシュ生成が可能です。
当ウェビナーではこれらの一連の操作とHyperWorks-CFDの特長をご紹介します。
※複数のCADからなるアッセンブリを一つの水密な(フリーエッジ、干渉がない閉じた)モデルにする機能
セミナーの内容
1. 概要とプロセスフロー
- 概要説明
- HyperWorks-CFDを用いた解析フロー
- シンプルなモデルを使った演習
2. ラッピングとモデリングのフロー
- エンジンモデルを用いたラッピングプロセス演習
- 簡易車輛モデルを用いたラッピングプロセス演習
概要
日 時:2021年1月26日(火)| 14:00-15:10
対 象:CFDソルバのモデリングでお困りの方、新たにCFDに取り組まれるHyperWorksユーザーの方、AcuSolveのプリ(AcuConsole)からの移行を検討されている方
参加費:無料
参加方法:フォームからお申し込みください。参加用URLをご案内します
Altair HyperWorksについて
HyperWorksは、Altair HyperMeshの全プリポスト機能と、各アプリケーション機能を統合した新しいプラットフォームです。すべてのアプリケーションが1つのUXに統合されたことで、NVH、衝突、CFD、製造などの高度なソリューションを実行する際に様々な領域の専門知識やAI機能を利用できるようになりました。